ドコモケータイ端末リニューアル

2007年末から使ってるメイン携帯(F905i)の「0」ボタンの反応が鈍くなってきてた。2008年から使ってる、奥さんの携帯(SH706ie)は当初からカメラがイマイチと言われ続けてきた。共に10年以上ドコモで使い続けてる回線。ドコモと言えば、PHSデータ通信をサービスしていたころ数年間契約してたし、FOMAデータ通信が始まった直後から2年契約してたし、今春からはXiのフラットを2回線契約している
2012/8/8から、docomoの新しいキャンペーン「家族セット割」が始まったようなので、長期優良docomoユーザとして、きっちり踊らされることとした。まず、スマホ購入を考えたが、自分用スマホは満足してる状況だし、奥さんはスマホでぷちぷちやる必要性を感じないからiPadで十分との事。結局、なんだかんだ、ずっと使い続けてるメインケータイをリニューアルした。

F905i(2007/11月発売) → F04D(2012/1月発売)

本体が薄くなったのは単純に嬉しい。防水は効果を発揮する機会があるかもしれない。画面サイズ/ドット数はほぼ変わらず。以前からあったワンセグとFericaはたまーに使う。GPSは前からあったが使わなかったしこれからも使わないだろう。新たにbluetooth,万歩計も加わったが同じく使わないと思われる。同じく新たに加わったwifi機能は使うかもしれない。Amazonでの白ロム価格は(2012/8月現在)26,000円ぐらい。

一括購入品!docomo/ドコモ F-04D チタニウムブラウン 白ロム

SH706ie(2008/09月発売) → SH11C(2011/05月発売)

カメラが320万画素から810万画素に。画面ドット数が240×400から480×854に。防水は効果を発揮する機会があるかもしれない。厚さ1mm薄くなるも、縦横は数ミリづつ拡大。以前からあったワンセグとFericaはたまーに使う。前なかった機能GPS,万歩計は使わない、、と思う。wifi無いのはちょっと残念。Amazonでの白ロム価格は(2012/8月現在)10,000円弱。

新品 docomo STYLEシリーズ SH-11C by SHARP ホワイト 白ロム

キャンペーンの適用のさせ方の検討とやったこと

8/8開始の家族セット割とは、同月内、かつ、家族内の新規契約/機種変契約まとめ、1回線毎に購入時10,500円引き、もしくは翌月以降のDocomo請求書から合計10,500円のCBを行う施策らしい。
docomoで普通に機種変すると約7万円必要(2012/8月時点 docomo オンラインショップ価格 F-04D 45,990円, SH-11C 25,200円)。家族セット割を適用しても10,500円×2引いて約5万円。これでは焼け石に水で、なんだかなーな感じ。
結局、家族セット割とNMPでCB付き一括0円のshopを見つけて2端末を購入し、メイン携帯のSIMをこちらに入れて使うこととした。NMP弾には(2012/8/1から8日間限定で)短期NMPポートアウト上等だった日本通信スマホSIMを利用。NMP弾費用、事務手数料、使わない2年縛りの回線維持費などはCBでpay。ついでに既存のファミリ内ケータイの全FOMA回線をP-01Dに機種変。
今回のキャンペーン同月内契約が一セットとなるので、ここまでで8月中に出来ることはほぼやりつくした感じ。後は、行きがかり上付いて来たP-01D本体をどうするか?と、最終的にdocomoだけが嬉しい状況にならないよう、回線を計画的に整理する必要がある。

P-01D機種変メモ

初めての量販店での機種変更(買い増し)。店頭表示価格1円とかあっても、よーく見たり、話を聞くと条件がある様子。下調べして周到に準備して行けば店頭表示価格で買えるのかもしれないが、、、普通の人は店頭表示価格では買えないようだ。以下今後の為の備忘録。

量販店 店頭表示価格 店頭支払い価格 月末ドコモからのプラスα請求 備考
Best電気 0円 0円 718円 ドコモ+α請求はパケホW加入要のため。パケホシンプルNGでW2かフラットが必須。718円はパケホW2下限の日割り分。パケット通信の開通確認が必須(Best電気ルール)とのことで実際に通信が発生したが、パケホWの下限には到達しない範囲だった(3,500パケットぐらい)。
ビック 1円 1500円ぐらい 0円 1円にするための条件が3つ満たさなかった。1)請求書支払→クレカ支払い。2)パケホ新規。3)ビデオストア。2はパケホシンプルに入っていたため「新規になりませんね、、、」との事。3は当月から520円課金で一括価格-520円と先送りの意味しかないので(自主的に)やめた。開通確認でSIM必須だがSIM入れる前にデータ通信OFF設定してくれた。このおかげでパケホシンプルだったが+α通信料金は発生せず。
ヨドバシ 1円 500円ぐらい 520円 1円にするための条件が1つ満たせなかった。1)請求書支払→クレカ支払ドコモ+α請求はビデオストア。ビックと同じくビデオストア入らずにおこうと思ったが、新人おにいちゃん必死なので入ってしまった。ビックと同じくデータ通信OFFしてくれた。ドコモ月末+α請求はビデオストアのみ。

Best電気は店頭表示価格で買た。普通、スマホ機種変して家帰ったらパケホで使いまくるだろうから、Best電気ルールは問題ない場合がほとんどのはず。この中で、一番実直にコンシューマ向け商売をしてるのはBest電気かも。でもパケホW2かフラットでなければ本体一括価格がどーんと上がるルール。中には、パケホシンプルがフィットする客もいると思うが、そういう客への配慮は全くなさそうで、頭がカタイ印象も受けた。

日本通信 スマホ電話SIMのNMP予約番号発行までの日数でイライラした

背景

まず日本通信のNMP予約番号の発行は特殊。申請から番号が出るまでに4日かかるとのこと。他キャリアが即時/機械的に行っている業務、特に説明もなく4日ですと言われても、いやがらせとしか思えない。しかし、それを承知で契約しているのでこれは呑むしかない。早めに動かないと思いながらも、2日で出たというような人もいる様子で、最大4日で通常はそれより早いと考えておくこととしていた。

経緯/顛末

今回の目標はF-04DとSH-11C。(2012/8月の状況は)SH-11Cを扱ってる店はあちこちに、でもF-04Dを扱ってる店は稀にしかない状況。半分腰を据えて待ち、目星がついたらNMP予約番号を申請する方針とした。。
スマホ電話SIMの契約(申請)は8/2。8/5には開通。同日NMP予約番号申請可能な状態に。その後、8/15(水)になってようやく、週末(8/18〜19)に両携帯の安売り予告する店が出てきた。同日夜(8/15)NMP転出申請。その時点では、かなりの確率で3日目、つまり8/17(金)には出てるだろうと思ってた。しかし、、、音沙汰なし。こうなると心配度が上がってくる。まさか4日って、4営業日じゃないよな?などと気になり始めたら止まらないが、再確認しても「4日」としか書いてない。この4日、もともと、いやがらせとしか思ってない為、結局、週明けとなりF-04D案件が流れてしまう可能性も考え始めていた、、、、、、が、、、、結局、きっちり4日目、8/17(土)16:22に予約番号が発行された。

今回の一連の行動は、F-04Dで条件の良い案件を拾えるかどうかが鍵だった。8/30時点の結果論だが、この日を逃すとF-04Dは拾えなかった。途中イライラしたが、結果的にきちんと4日目に予約番号が発行されてラッキーだったと考えることとする。

今後の注目

8/30現在、予約番号発行までの所要日数は「4営業日」になっている。元は4日だったはず。8/17〜8/30の間に変わったものと思われる。また納得できる説明がない改悪か?
日本通信ユーザとしては、今回のスマホ電話SIMは初めてではない。b-mobile fairも使ったし、b-mobile 1GB定額も使った。それなりに満足しており、NMP予約番号発行までの所要日数のような(説明の無い)不都合は無かった認識。この話、個人的には、(NMP予約番号を発行するハードルが下がっては困る)他キャリアに向け、自ら課した足かせの意味があるのかと思っていた。しかし、(8/8以降)短期解約の違約金を設定した今となっては、即時発行に変える、でなければユーザへ何か事情を説明した方が(ユーザ/日本通信双方に)得策ではないかと思っているが、、、今後に注目。